利用の流れ・医療費

利用開始までの流れ

  1. まずはお電話でご連絡ください。まずはお電話でご連絡ください。

    ご連絡はご本人だけでなく、ご家族、ケアマネジャーなど、どなたからのご連絡でも構いません。
    書類一式をご家族へお渡しします。
    内容のご確認後、訪問診療に同意いただける場合は医師の訪問日を決定します。訪問前にご不明点などがある場合は遠慮なくご質問ください。

    電話受付時間 -
    (土曜は-
    044-982-0570

    FAX044-982-0571

    まずはお電話でご連絡ください。まずはお電話でご連絡ください。

    事前にご準備いただきたい内容

    • 残薬や服用中の薬がわかるもの(お薬手帳)
    • 医療保険証・介護保険証
    • 日常生活の情報
    • 医療証・障害手帳(お持ちの方)
    • 過去の受診歴や検査状況がわかる資料
    • かかりつけ病院の診察券
    • 診療情報提供書
  2. 医師が訪問いたします。医師が訪問いたします。

    お約束をした日時に訪問いたします。必ずご家族に同席していただきます。

    入院中の方で病院から在宅医療を希望する方

    病院へ医師がお伺いし主治医の先生と一緒に訪問診療のご相談をお受けいたします。

    医師が訪問いたします。
  3. 定期的にお宅に訪問いたします。定期的にお宅に訪問いたします。

    緊急の場合は往診もいたします。
    365日24時間電話対応をしております。

    定期的にお宅に訪問いたします。

医療費について

概算費用は下記のとおりです。
自己負担金額は、負担割合や処置内容により異なります。
ご不明点がございましたらお問い合わせください。

<月2回訪問時の概要>

  • 1 割負担の方

    1ヶ月に2回訪問 8,000円程度

  • 3 割負担の方

    1ヶ月に2回訪問 24,000円程度

  • 上記の医療費の他、診断書作成・予防接種等の自費料金が発生した場合は別途かかりますので目安としてください。詳しくは初回訪問時にご説明いたします。
  • 費用は罹患されているご病気や特別な医療機器、処置等の有無により異なります。
  • 院外薬局にてお薬代が別途かかります。外来診療と異なり、自己負担額がひと月単位でのご請求となります。自己負担額は保険種別により異なりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
  • 交通費は原則徴収しません。

お支払い方法について

月単位のご請求になります。翌月の27日(休日の場合は翌営業日)に、1ヶ月分をご指定の口座より振替させて頂きます。
口座振替手続き中のお支払いは、振替手続き完了後、合算し振替いたします。領収書は、翌月請求書と同封にて訪問時にお渡し、または郵送にて送付いたします。

よくある質問

  • 月にどのくらい自宅に医師が来るのですか?

    月2回、医師が定期的にご自宅や施設へ訪問いたします。

    訪問回数については患者さんの状態を考慮し決定します。緊急時には往診いたします。

  • 医療保険は利用できますか?

    はい。医療保険が適応されます。

    外来診療と異なり、自己負担額がひと月単位でのご請求となります。自己負担額は保険種別により異なります。
    詳細はお問い合わせ下さい。

  • 介護スタッフとの連携は可能ですか?

    はい。

    ケアマネジャー、訪問看護師などと連携をとっており、意見書や指示書などの作成も行っております。

  • 訪問診療時に、インフルエンザ予防接種してもらえますか?

    接種可能です。

    川崎市在住の高齢者の方は公費適用で接種いたします。