定期的とは、どのぐらいの頻度ですか?
症状が軽い場合でも、より正確な健康管理の為に月2回の訪問診療をお勧めしています。状態に応じ、患者さんご本人、ご家族様、ケアマネジャー様と相談のうえ、主治医の判断で訪問回数の変更を行います。
居宅管理指導料(介護保険)とは何ですか?
医師が医学的な観点からケアマネージャーや介護に携わる方に対して、患者さんが安全な療養生活を送って頂く上での助言や指導をさせて頂くサービスです。居宅管理指導料は介護保険の枠を使用しませんので、他介護サービス提供に影響することはありません。
定期的に他の病院を受診していますが、訪問診療の申し込みは出来ますか?
総合病院や専門医を受診されている場合も主治医と連携して訪問診療を行いますので、ご安心ください。また、当院の内科医でも対応できる場合がございます。通院が難しい場合はご相談ください。
訪問日時は?
基本的には午前外来終了〜午後外来開始の間に訪問させて頂きますが、曜日により変動します。ご家族様のご希望や他サービス利用されている場合は、申込時にご相談ください。
眼科や皮膚科の薬も処方して貰えますか?
処方、可能ですが、専門的に加療が必要な場合は専門の先生をご紹介させて頂く場合もあります。
内科以外も診察してもらえますか?
訪問診療は総合診療になります。基本は全般の科目になりますが、病状により専門科の診察が必要と判断した場合は情報提供させて頂き、専門科にて診察を継続いただく場合がございます。まずは、ご相談ください。
施設への訪問は可能ですか?
有料老人ホームやサービス付き高齢者賃貸住宅の場合、可能です。詳しくはご相談ください。
川崎市から後期高齢者健康診査のお知らせが届きました。訪問診療の際、健診して頂けますか?
可能です。訪問診療で実施いたします。
初診時、診療情報提供書は必要ですか?
診療情報提供書をいただけると、病状や、治療歴、治療方針を把握できるため、より適正な診療を行うことができます。ただし、緊急な場合や様々な状況により診療情報提供書の入手が困難な場合は、ご相談ください。