うちのクリニックのスタッフが,患者さんに聞かれたときに,答える参考になればと思い,Q&Aを作ってみました.
参考程度になればと思い,このブログにもアップします.
何かあれば,ご指摘いただけると幸いです.
インフルエンザ予防接種について よくある質問例
1. 高齢者に対する市の補助はありますか?問い合わせ先は?何回分?
はい.65歳以上の方には,1回分窓口負担1500円にて実施しております.
2. ワクチンが足りなくなることはありますか?2回目の分も予約が可能か?
足りなくならないように,充分量を用意しておりますが,1月以降になると,流行期にもなりますので,なるべく12月中にお済ませください.
3. 医療機関によって値段が違うのはなぜ?
ワクチンは通常の保険診療と違って,自費診療のため,それぞれの施設で値段が異なっています.
4. 1回目と2回目を別のところで受けてもいいの?
もちろん,構いません.ただ2回うつのはお子様かとは思いますが,副反応が出たときの対応などを考えれば,かかりつけ医で打ってもらうことをお勧めします.
5. 予防接種をしても風邪はひくの?
はい.もちろんその可能性はあります.風邪というのは一般的な呼び名で,ウイルス性の上気道炎などを総称しています.風邪を引き起こすウイルスは100種類以上あって,インフルエンザウイルスはその中のひとつにあたります.この予防接種で効果があるのは,インフルエンザウイルスだけです.
6. 予防接種後にお風呂は?運動は?旅行は?
いずれも構いません.当日の夜のお風呂で,注射の場所はごしごしこすらないでください.
7. 微熱があっても受けられる?家族、会社で風邪を引いている人がいるけど?
予防接種に関しては,体温が37.5℃以上のときは受けられません.それ以下であれば,状況をみて,接種をさせていただきます.
8. 注射のあとをもんだほうがいいの?
皮下注射になりますので,ほんの軽くもんでもらうだけで大丈夫です.
9. 去年は赤く腫れたけど…大丈夫?頭痛、熱‥副作用は大丈夫?
赤く腫れるのは,局所の副反応ですが,通常2.3日で消失します.また頭痛,寒気,発熱なども見られることがありますが,これも通常2.3日で消失します.
10. 卵アレルギーがある、ゼラチンアレルギーがある場合は受けられませんか?
今までに鶏卵で重篤なアレルギーが出た場合は別ですが,ワクチン中の鶏卵成分は極めて微量なので,問題にならないことが多いです.これまでにショックなどを起こしたことがある人は,その旨を申告して下さい.
11. 毎年受けたほうがいいですか?
毎年,その年の流行する株が違います.ワクチンは毎年その流行を見据えて作成しておりますので,毎年打たなければ効果は得られません.
12. 2回受けたほうがいいですか?受験、旅行、仕事が忙しいなどの理由で(本人だけ、家族も)
13歳未満は,2回打ちが推奨されています.それ以外では特に必須ではありませんが,2回うちのほうが,ブースター効果などもあり,より効果は高いといわれています.
13. 去年2回していれば今年は1回でいいの?
ワクチンの効き目は6ヶ月ほどで消失します.なので,やはり1回打ちでは1回打ちの効果です.
14. いつ受けるのがベストか?(正月を過ぎたら遅い?不要?)
流行期がだんだん近年遅くなってきているので,いつがベストかは難しい問題ですが,やはり年内に打っていたほうがいいでしょう.
15. 接種後効果が出るのにどれくらいかかりますか?効果はどれくらい持続しますか?(1回の場合と2回の場合で差はあるか?)
通常ワクチンを打ってから2週間くらいから効果が現れ,3ヶ月~半年近く持続するといわれています.
16. 1回目と2回目の間隔はどれくらいあければいいの?(ほかのワクチンとの間隔は?)
2回接種する場合は,その間隔は短いよりも4週間あけたほうが免疫効果は高くなります.
ほかのワクチンとの兼ね合いは,不活化ワクチンであれば1週間あけて,生ワクチンであれば4週間あける必要があります.
17. 妊娠中はできますか?
妊娠初期は自然流産が起こりやすい時期であり,無用の混乱を避けるために,この時期の接種は避けたほうが良いでしょう.妊娠12週以降の妊婦で,インフルエンザ感染の可能性がある場合には,ワクチンの有益性を考慮して接種します.
18. 授乳中はできますか?授乳中の乳児にも効果ありますか?
母乳中に移行するワクチン成分は極めて微量であり,乳児に悪影響を及ぼすとは考えられていません.乳児の感染防御という意味においても授乳婦を含め両親へのワクチン接種は実施されるべきと考えます.